通所介護 デイサービスセンター勝山苑

勝山苑通所介護事業所 事業所番号:4070000296

老人デイサービスセンターは、65歳以上の者であって、身体上又は精神上の障害があるために日常生活を営むのに支障があるものの措置に係る者又は介護保険法の規定による通所介護に係る居宅介護サービス費などの支給に係る者(介護予防を含む。)若しくは(集中的に生活機能の向上のトレーニングを行う)第1号通所事業であって厚生労働省令で定めるものを利用する者その他の政令で定める者(その者を現に養護する者を含む。)を通わせ、入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓練、介護方法の指導その他の厚生労働省令で定める便宜を供与することを目的とする施設とされています。

デイサービスセンター勝山苑(勝山苑に併設)の平面図

デイサービスセンター勝山苑は、昭和54年(1979年)に在宅ケアと施設ケアの中間的役割を担う施設と位置付けられ、在宅福祉三本柱(ホームヘルプ、ショートステイ、デイサービス)の切り札とされていたデイサービス事業を、平成5年4月から勝山町デイサービス事業実施要綱により開始しました。その後、平成12年4月からの介護保険制度導入により、(措置制度は残っていますが)必然的に介護保険通所介護サービス提供事業者の指定を受けることとなります。デイサービスセンター勝山苑は、在宅と施設の中間的役割(老人ホームは、開設当時姥捨て山的な施設と思っていた方が多かったので、先々ホームに入所する場合にその抵抗を少なくする意味もあって)を果たす施設であり、特養ホームと自由に行き来して、その閉鎖性をなくすために、特別養護老人ホーム勝山苑に併設しています。

デイサービスセンター勝山苑は、老人福祉施設として整備された当初からデイサービスセンター勝山苑運営指針を定め、長い間その役割を果たし、特に(当時はボケについて不明なことが多かった)痴呆性老人の閉じこもり、使わないことによるからだ(脳)の衰え(廃用症候群)を防ぐ目的には役立ったと思っております。(当時の利用者が、20年以上経過した今も、元気にケアハウスで生活しています。)

正八幡神社へ初詣

長井の浜外出

麻雀教室

レクリエーション(ゲーム)

食事サービス

福祉フェア出展

車いす送迎

健康チェック

カラオケ

仲哀峠お花見

レクリエーション(手芸)

合同クリスマス会

要介護(要支援)認定後の流れ

 

現在のデイサービスセンターの利用については、介護保険制度上の手続きを要します。要支援1または要支援2の場合、以前のような介護予防的利用ができますので、みやこ町地域包括支援センター(電話番号:0930-32-8032)にご相談ください。

要介護の場合(デイサービスなどの)居宅サービスの利用は、要介護度別に定められた利用限度額を考慮したケアプランを作成したのち、(居宅支援事業者で、それぞれ違いがあると思いますが)大体下図のようなサービス提供表により利用することになります。

サービス提供表

介護保険(通所介護、訪問介護などの)居宅サービスを利用するには、ケアプランの作成が必要です。(自己負担は生じませんので)身近なケアマネージャーに作成を依頼して、よくご相談なさって、デイサービスセンター勝山苑をご利用ください。(相談相手(ケアマネージャー)がいない場合は、みやこ町地域包括支援センターにご連絡ください。)

デイサービスセンター勝山苑の定休日は、日曜日、12/31~1/3です。また、利用料金は、通所介護費自己負担額と食事代(普通食なら500円位)、そのほか(保険適用外費用)の合算となります。

介護保険概算料金の試算

 

通所介護利用料金概算は、WAM.NETを参考にしてください。